WORDPRESSとFACEBOOKを連携するのに一番簡単な方法。

facebookのことをよく調べてみたんですが、これちゃんとWORDPRESSを連携させようとするとすごく難しそうですね。
なので、もっと簡単に連携できる方法が無いか調べてみました。

調べた結果、「JetPack」という以前使ったことのあるプラグインにたどり着いたのでメモ。

まずは「JetPack」をダウンロード。
https://ja.wordpress.org/plugins/jetpack/
これwordpress.com公式のプラグインなんですね。
WORDPRESSの管理画面のプラグインの新規追加画面でも簡単に出てきました。
jetpack_img01

インストールして有効化すると、
jetpack_img02
こんな感じの画面が表示されます。

早速wordpress.comのアカウントと連携してみましょう。
jetpack_img03
すでにwordpress.comのアカウントにログインしている場合は上記のような画面になります。
アカウントを取得していない場合は、
https://wordpress.com/start/account/user/ja
ここから作ってしまいましょう。

アカウントと連携したら、こんな画面なったかと思います。
jetpack_img04

僕はひとまず「ジャンプスタート」しておきました。
jetpack_img05

なんかいろいろと強化してくれたみたいですね。
早速サイドバーの「jetpack」→「設定」をクリックして「共有」を探しましょう。
ここらへんにあります。
jetpack_img06

こんな画面が表示されるので「設定」を押します。
jetpack_img07

なんかいきなり簡単に設定できそうな欄が登場しましたね。
これは期待。
jetpack_img08

「設定」を押してみるとfacebookに移動して認証画面になります。
jetpack_img09

さらに確認画面。
jetpack_img10

確認画多いです。
jetpack_img11

はい。
jetpack_img12

どうやら連携?できているようです。
jetpack_img13

これでWORDPRESSからfacebookに投稿できるようになりました。

SNS, WORDPRESS

Posted by bistro