XAMPPをWindows10…
【XAMPP】max_allowed_packetの設定を変更する
EC CUBEなどで大量の商品のデータを削除したりアップしたりする際に、
SQL文で一括で登録しよう!というタイミングがあるかと思います。
例えば
SET foreign_key_checks=0; TRUNCATE TABLE `dtb_product`; TRUNCATE TABLE `dtb_product_class`; SET foreign_key_checks=1;
などのSQL文をphpmyadminから試した時に、外部キー制約のエラーが出ました。
SET foreign_key_checks=0;してるのにな~と思ってたらクエリが大きすぎるようです。
ちゃんとクエリが大きすぎるってエラーが出ないってのもおかしな話ですね。

C:\xampp\mysql\bin に my.ini があると思いますので
max_allowed_packet の記述を探します。


1Mになっていたので今回は16Mに設定しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません