気分転換のために新しいエディタ…
Brackets Emmet 日本語設定 閉じタグ コメント 設定
Windows10 Home での設定です。
Emmetのデフォルトは英語なので日本語をデフォルトとします。 色々なシーンでやつに立つ・・・?と思います。
Emmetの日本語設定
Bracketsを起動 > ヘルプ > 拡張機能のフォルダを開く > user > brakets-emmet > node_modules > emmet > lib > snippet.json snippet.json を開きます。
"variables": {
"lang": "en",
"locale": "en-US",
"charset": "UTF-8",
"indentation": "\t",
"newline": "\n"
},
こんなのがあると思いますので
"variables": {
"lang": "ja",
"locale": "ja-JP",
"charset": "UTF-8",
"indentation": "\t",
"newline": "\n"
},
このように変更します。
Emmetの展開後、自動コメントアウトを入れる設定をする
通常以下のコードを展開すると
div.bistro
こうなります。
こうなって欲しいのです。
Bracketsを起動 > ヘルプ > 拡張機能のフォルダを開く > user > brakets-emmet > node_modules > emmet > lib > snippet.json snippet.json を開きます。
“filters"で検索してみます。
"html": {
"filters": "html",
"profile": "html",
"snippets": { ...
こんな箇所があります。 ので、以下のようにします。
"html": {
"filters": "html,c",
"profile": "html",
"snippets": { ...
これで閉じタグコメントが付きました。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません