増税に伴って8%→10%に変換するプログラム作ったので使ってね。
消費税が上がりますね。 料金表とかで8%を10%に変換するのが異常に面倒くさい作業なんでサ ...
ThinkPad X240を買いました。超使えますねこれ
##憧れのThinkPad Xシリーズ。 めっちゃキーボード打ちやすいです。 僕はノートパ ...
CSSだけでリストマークを付ける。
##リストじゃないものにもCSSだけでリストマークを付けれないのかなっと思ったので実装して ...
MovableTypeで「アップロードしたファイルは大きすぎます。」と言われた時
Movable Type のデフォルトでは、アップロード可能なファイルサイズの上限は 20 ...
Windows+XAMPP環境にMovableTypeをインストールすることになった
Windows+XAMPPでMovableTypeの環境を構築する。 それって普通にLin ...
WindowsのVagrant環境でCentOS6.7にLAMP環境を構築する(PHP7)
##CentOSをVagrant環境に入れる必要があったのでLAMP環境をついでに構築する ...
Gitをサーバーにインストールして使う
レンタルサーバーでGitを使う。 Gitがレンタルサーバーで使えるという話を聞いて前々から ...
VS CodeでSass/SCSSをコンパイルするには「Easy Sass」という拡張機能をおすすめする
VS CodeにSass/SCSSをコンパイルする拡張機能はあるのか 今までBracket ...
練習試合マッチングサイトを構築しました。
今日もドラゴンズ負けですね。辛い・・・。 久々のブログですが、こんなの作ってました。 草野 ...
CORESERVER(CORE-Miniプラン)でGit管理&Bitbucketに接続する
##やりたいこと -CORESERVERで運営しているサイトをサーバーに置いたままGit管 ...