カテゴリー: WORDPRESS
WORDPRESS
「カスタム投稿」というのはWORDPRESS純正の「投稿」の他にもう一個別ジャンルの投稿を作りたいなあ・・・って時等に使います。 それを超簡単に実現するプラグインが「Custom Post Type UI」。超簡潔に解説 […]
Read More
WORDPRESS
WORDPRESSを使っていて、TOPページにAll-in-One Event Calendarのカレンダーを表示したかったが少し手こずったのでショートコードを調べました。 通常のカレンダー形式で表示 週単位カレンダーで […]
Read More
WORDPRESS
add_filterでfunction.phpに追加する。 こんな感じ。 add_filterについては他にもいろいろなことが出来る(やったことがある)けどちょっとまとめてみたいなあ。
Read More
Linux
先ほど作ったMySQLの素晴らしい環境にWORDPRESSでもインストールしてみようかなって思ったのでやってみる。 SQL文を使って普通にデータベースを作成。 CUIにも慣れてきたなー。 早速ちゃんと出来ているかどうか確 […]
Read More
WORDPRESS
レンタルサーバーにあるWORDPRESSが改ざんされてメールの発信元として踏み台にされる事件が起きました。 これは困ったということなのでテーマファイルとwp-config.phpだけバックアップを取って入れ替えたのですが […]
Read More
WORDPRESS
Custom Post Type UIをインストールして設定。 続いてAdvanced Custom Fieldsをインストールして各種項目を設定。 「投稿タイプ」を選んで先ほど作った”event” […]
Read More
WORDPRESS
小カテゴリの情報を出力したい時に、親カテゴリは”これ”ですよという表示がしたい。 そして親カテゴリがない場合はそのまま表示したい。ということがよくある。 function.php 表示例: スラッグを表示 カテゴリ名を表 […]
Read More
HTML/CSS
今までサイトを沢山作ってきたのである程度作業をパターン化しておきたくてメモしておきます。 WORDPRESSのダウンロード まずはWORDPRESSをダウンロードします。 https://ja.wordpress.org […]
Read More
WORDPRESS
プラグインなど汎用的に使えるものをまとめてみる。 ACF(Advanced Custom Fields) https://www.advancedcustomfields.com/ カスタムポストを作る上で必須のプラグイ […]
Read More
WORDPRESS
とりあえずheader.phpとかでjQuery読み込むのはやめました。 コンフリクト起こしまくりで辛いです。 function.phpに って書いておきました。 wp_headより先に読みこませる必要があるみたいで・・ […]
Read More
WORDPRESS
縦に長いページを作る際に、全てテンプレート内で解決させるのは大変だったので ページごとに区切ってしまいたかったのです。 こんな風にすると固定ページに記述したものが表示されました。 ※追記 上記コードではショートコード等が […]
Read More
SNS
良いプラグインを見つけたので試してみる。 Intagrate Lite – Instagram Image Publishing https://wordpress.org/plugins/instagrat […]
Read More
SNS
facebookのことをよく調べてみたんですが、これちゃんとWORDPRESSを連携させようとするとすごく難しそうですね。 なので、もっと簡単に連携できる方法が無いか調べてみました。 調べた結果、「JetPack」という […]
Read More
WORDPRESS
WORDPRESSの記事内で画像やコメントアウトを使うとpタグが挿入されるのが非常に面倒なので pタグを削除する これで削除できた。コメントアウトは今回2種類使っていたので2種類書いておいた。
Read More
WORDPRESS
https://ja.wordpress.org/plugins/the-events-calendar/ コチラのプラグインでイベントカレンダー組んでみた。 ちょっとだけ見た目が気に入らないところがあったので修正。 t […]
Read More
PHP
query_postsでカスタムポストと通常の投稿を日付順にまとめて表示する必要があったのでコードメモ。 カスタムポストでイベント情報を登録するものとする。
Read More
WORDPRESS
■やってみたこと Advanced Custom Fields をインストールする。 適当にカスタムフィールドを設定する ってな感じで「単一記事の投稿(single.php)」に記述してカスタムフィールドの情報が表示でき […]
Read More
WORDPRESS
ほんとにどんなプラグイン使っても2ページ目以降が表示されなくなってしまったのでもう作りなおしてしまおうという検証。 Top Level Categories Fix 結局このプラグインを入れて解決しました。 なんかわかん […]
Read More
Android
それほど意味無いねこれ。 まあ、なんとなくカッコイイ事と複数のブログを簡単に切り替えて投稿できることくらいですかね。利点は。
Read More
WORDPRESS
Read More
WORDPRESS
こんなんです。
Read More